闇金業者の見分け方
基本的に俺がこのサイトで紹介している金融業者であれば、主婦であっても安心してお金を借りることができるはずさ。しかし、なかなかお金を借りることができなかったり借りられたとしても金額が少ないといった理由で、簡単に貸してくれそうなところを調べてキャッシングするケースも少なくない。
そして、そういった業者の中には少なからず危ない業者がいるはずさ。一般的に闇金などと呼ばれる消費者金融になるんだが、未然に悪徳業者だとわかっていればそもそもお金を借りようと思わないだろう。しかしそう思わせないところが悪徳業者のうまいところさ。ここでは、そんな悪徳業者の特徴をまとめてみたから参考にしてくれ。
貸金業者としての登録がない
他人にお金を貸すキャッシング業者は、必ず財務省や貸金業協会、それから都道府県などに貸金業者としての登録をしなければならないのさ。これは法律で決められているから、登録がないキャッシング業者は闇金ということなんだ。実際に、闇金と呼ばれる業者のほとんどは無許可で法律を無視した経営をしているんだぜ。
そのため、とりあえず登録がない業者は相手にしないことだな。しかし、登録している金融業者の中にも利息を高く設定している業者が存在する。もちろんそういった業者はすぐにバレて登録を取り消されることになるんだが、まずは登録しているかどうかを確認するべきさ。
電話が携帯の番号
上記の登録をする際には、固定の電話番号が必要になってくるんだぜ。また、正規の広告などに掲載をする時にも、利用できる番号は固定番号だけなのさ。そのため、固定番号ではなく携帯電話の番号で広告を掲載している業者は怪しいと思った方がいいだろう。
実際に闇金業者の多くは、広告などに携帯電話の番号を掲載しているのさ。また、実際に利用した際にかかってくる番号も携帯電話だったり、ひどいときには非通知の場合もあるんだぜ。普通は怪しいと気が付くはずだが、中にはそれが普通だと勘違いする主婦もいる。騙されないように気を付けてくれ。
無担保で大金を借りれる
例えば3万円や5万円を借りるだけであれば、基本的には担保や保証人などを利用する必要はないはずさ。大手の消費者金融の多くも、通常は担保などを用意しなくてもお金を貸してくれるんだぜ。しかし、数百万円や数千万円となると話が違ってくる。
大金を借りる際には、通常は担保や保証人を用意しなければならないぜ。まともな金融業者の場合はな。しかし悪徳業者の場合は担保や保証人は不要だと言ってくることもあるぜ。これは明らかにおかしいからこういった業者は無視だ。
勧誘される
闇金業者の中には、自己破産をした経験のあるものなどの電話番号や住所を調べてコンタクトを取ってくるところもあるぜ。実際に電話で営業されたりダイレクトメールを送られたりする人もいるのさ。借りる前には安い利息で案内するんだが、実際に借りたとたんに高額の利息を付けられる羽目になるんだぜ。
また、一度闇金業者にそのような個人情報が載ってしまうと、他の悪徳業者からも勧誘されるケースがあるのさ。自己破産してしまっている場合は個人情報が載らないようにするというのは難しいだろうが、うまい話はまず疑うべきだということだな。
公衆電話などの広告
闇金業者の中には、町中の公衆電話や電信柱などに広告を貼っているところもあるのさ。これは違法広告で普通に考えればおかしいと感じる人も多いんじゃないだろうか?しかし、実際にお金に本当に困っている人がそれを見ると、お金を借りたくなるような文字が書かれているのさ。
町中の公衆電話や電信柱以外にも、インターネットやスポーツ新聞などに貼られている広告には注意が必要だぜ。もちろん大手のインターネット広告は問題ないが、聞き覚えのないような業者はなるべく避けた方がいいだろう。
紹介された金融機関
稀なケースかもしれないが、個々の金融機関であれば主婦であっても借り入れが可能だ、といったうたい文句で紹介された業者は闇金の可能性が大だぜ。紹介屋という職業があるんだが、紹介したら紹介料がもらえるケースも多いため、悪徳業者の利用を勧めるのさ。
貸金業者登録番号の表記
アコムやプロミスなどのホームページを見たらわかるんだが、基本的にまともな金融機関には貸金業者登録番号が掲載されているはずだぜ。逆に言えば、その番号がない業者は闇金業者ということだな。主婦の中にはそれを知らない人も多いから、間違って借りてしまうこともあるみたいだぜ。
しかし、闇金業者も馬鹿じゃない。でたらめな登録番号を掲載している業者もあるから注意が必要なのさ。じゃあそれを調べるにはどうしたらいいんだ?登録番号は、金融庁のホームページから確認することができるぜ。その登録番号を入力して出てこなければ、その業者は闇金ということなのさ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません