年収を偽ることはできるのか?
学生ローンもキャッシングの一種だから、申し込みの際には年収を申告しなければならないぜ。しかし、学生ローンは通常のキャッシングとは異なり、年収を証明する書類を提出する必要はないのさ。また、アルバイト先への在籍確認もないんだぜ。
要するに、学生ローンでは嘘の申告をしたとしても普通にお金を借りることができるのさ。もちろん本人確認の電話で虚偽がばれてしまうことも多いんだが、実際に年収を偽ってお金を借りるヤツも存在するみたいだぜ。
しかし、当たり前のことだが嘘はいけないぜ。例えば年収50万円の学生が30万円借りたとしても、返すのが大変だ。返済できない金額を借りても後から困るのは自分だから、自分の返済能力を超える額を借りるのは避けた方がいいぜ。
学生ローンの年収申告について
キャッシングで50万円以上を利用したい場合は、年収を証明する書類の提出が求められるぜ。賃金業法によって、50万円を超える融資には収入証明書の提出が義務付けられているのさ。しかし、学生ローンを利用する際には年収を証明する書類はいらないことが多い。
それは、学生ローンは基本的には50万円以下の融資をするサービスだからだ。通常のキャッシングでは、お金を稼いでいるのであればいくらでも融資を受けることができるぜ。でも学生で大金が必要だというケースはめったにないと思うから、証明書は不要なのさ。
業者としても、学生に気軽にローンを利用してもらいたいので、少額の融資の場合はわずらわしい年収証明書の提出は求めていないのさ。要するに、借入額が50万円以下の場合は年収がいくらであろうとそれを業者に知られることがない。つまり、年収を偽ることができるのさ。
しかし、偽ったところでその嘘がバレてしまったら結局をお金を借りることはできないぜ。また、偽っても返済するお金を用意できなければ全く意味がないさ。自分の返済能力以上のお金は借りないことだな。
学生ローンの在籍確認について
一般のキャッシングを利用する際には、必ず在籍確認という工程がある。在籍確認とは、勤務先に電話をして本当にそこで働いているかどうかという確認のことさ。学生の場合は、勤務先はアルバイトということになるはずだ。
しかし、学生ローンにはそもそも在籍確認が存在しないんだ。アルバイト先に電話をされないから、どこどこで働いていますと嘘の申告をしてもばれることはないのさ。そのため、全くアルバイトをしていないという学生であってもお金を借りようと思えば借りられてしまうんだ。
しかし、こちらも年収の虚偽申告同様、するべきではないな。アルバイトをしていないということは、返済能力がないということだ。その状態でお金を借りても、返す当てがなければ将来的に困ったことになるのは自分だぜ。
間違った学生ローンの利用方法
賃金業法に定められる総量規制によって、貸付は年収の3分の1までと決められているぜ。つまり、年収30万円の学生は10万円まで、年収90万円の学生は30万円までしか借りられないのさ。
しかし、これは必ず3分の1を借りられるというわけではないんだぜ。30万円の年収で10万円借りられるはずが、5万円しか借りられないというケースは珍しくないのさ。しかし、年収が90万円あれば10万円くらい貸してもらえるかもしれない。
実は、この総量規制から逃れるために、年収を偽って申告する学生は少なくないんだ。さすがにアルバイトを全くしていない状態でお金を借りる強者はめったにいないようだが、アルバイトをしているのであれば、虚偽の申告をしてもいいと思っている学生は多いんだ。
どうせバレないんだから問題ないという考えで、自分の年収を大幅にアップして申告するのさ。しかし、年収を偽って借り入れの限度額を高くしたとしても、実際に自分の年収が上がるわけではないし、返済能力が高まるというわけでもないぜ。
つまり、返済能力は元の状態なのに借り入れの金額だけを増やすのさ。これがどれほど危険なことなのかを理解していない学生が多いようだぜ。お金がなければ借りた分を返していくことができないので、結局自分の首を絞めているということがわからないんだ。
返済できない場合
学生ローンであったとしても、お金を借りている以上は必ず返さなければいけないぜ。例えば、返済が滞った場合は遅延損害金が発生するのさ。通常の利息に加えてペナルティーが加算されるから、その分まで余分に支払わなければならないぜ。
また、お金を延滞すると、信用記録が傷ついてしまうことにもつながるぞ。信用情報機関にその記録が登録されるから、あらゆる金融機関から新規の借り入れを断られることになるのさ。要するに、ブラックリスト入りするということだな。
ブラックリストに登録されたら、その後5年間はその記録が残り続けるぜ。例えその時のお金を返し終わったとしても関係ないのさ。つまり、学生を終えてからもブラックが残り続けるため、社会人になってもローンを組んだりすることができなくなるんだ。
その前に、返済の遅延が続いたり悪質な場合には、業者からの取り立ても始まるぜ。もちろん闇金のような激しい取り立てではないが、お金がないのに取り立てられるのは大きなストレスになるだろう。
また、親にバレたくないのに実家に催告書などが送られるケースもあるぜ。業者としてもお金を返してもらわなければならないから、仕方のないことだな。自分の返済能力以上の金額を借りるとこのような悲劇が待っているから、やはりお金は自分に見合った額だけを借りるようにするべきだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません