仕送りとアルバイトと学生ローン

広告

学生は、様々なところでお金を使う。中には学費などを自分で支払っているような見上げた奴もいるが、一人暮らしの人は食費や生活費にもお金を使うことになる。

それに加えて、ツレとカラオケに行ったりコンパに参加したりするとその分お金がかかってくるし、車を持っている人はその維持費も支払わなければならないぜ。

例えば実家から大学に通っていて何の趣味もないような学生であれば、お金を使うことはほとんどないだろうさ。

しかし、それでも本を買ったりちょっとしたおやつを買うのにはお金がかかる。つまり、現代は学生であってもお金が必要だということさ。

それでは、その学生の収入源は何なのか?収入源や収入の額によって学生ローンとの関係が大きく変わってくるから、ここではその学生ローンと収入について見ていくことにしよう。

 

収入が親の仕送り・お小遣いのみの場合

結論から言おう。収入源のすべてを親に頼っている場合は、学生ローンを使うことはできない。学生ローンを使う条件の1つに、安定した収入の証明というものがあるからさ。

中には、親から毎月20万円の安定した仕送りをもらっているという人もいると思う。でもそれは自分で稼いだ給料ではなく親にもらっている金だ。

これは貸金業法に抵触してしまうため、学生ローンの審査を受けてもまず通ることはないはずだぜ。仕送りではなくアルバイトでの定期収入がなければ学生ローンを利用することはできないので、仕送りやお小遣いのみで収入を得ている学生はお金を借りられないのさ。

逆に言えば、例え月々の収入が少なかったとしても、アルバイトの給料として収入を得ているのであれば、学生ローンの審査を受けるのに値するぜ。

アルバイトをしているということは、自分でお金を稼いで自分で返済する力があるということだ。逆にアルバイトをしていないということは、返済能力がないということだ。

たくさんの仕送りをもらっている人の中には、そんなことはないとゴネるやつもいるだろう。しかしこれは決められていることなので、従わなければならないんだ。

お金がないと嘆いている奴は、まずはアルバイトから始めてみてはどうだろうか?アルバイトをすればまとまったお金を手に入れることができるし、学生ローンも利用できるようになるのさ。

 

アルバイトと学生ローン

上記の話から、アルバイトをしていれば学生ローンを利用することができるはずだと嬉しくなった学生もいるんじゃないのか?

たしかに、アルバイトをして安定した収入を稼いでいる人であれば、学生ローンの審査を受けることができる。しかし、それでも必ず審査に通過するとは言えないのさ。

学生ローンを利用するには、安定した収入のほかに年齢の問題もクリアしなければならない。未成年はお金を借りられないから、20歳以上でなければならないんだ。

アルバイトであれば、高校生でもできるさ。しかし高校生は年齢的に学生ローンを利用することはできない。大学生でも18歳や19歳では、学生ローンを使うことができないんだ。

つまり、学生ローンを使えるのは20歳以上のアルバイトなどで安定した収入のある学生ということになる。これをクリアしているのであれば、自信をもって学生ローンの審査を受けてみるといいぜ。

 

アルバイトの収入額と限度額

20歳以上の、アルバイトでお金を稼いでいる学生であれば、学生ローンをつかえる可能性が高い。ここで次に出てくる疑問が、いくら借りられるのかというものだ。

中には、1万円でいいからとにかく今お金が必要だという人もいるだろうし、来週までに100万円用意しなければならないというような人もいると思う。

人によって借りたい額は異なるだろうが、限度額は総量規制によってしっかりと設定されているんだ。

総量規制は、年収の3分の1までしかお金を借りることができないというものさ。学生ローンもこの法律の対象になるので、学生も年収の3分の1がキャッシングの限度額ということになるんだ。

例えば、頑張ってバイトをしている人であれば、月に10万円くらい稼げるんじゃないのか?月10万円の場合、年収は120万円。この3分の1だから限度額は40万円だ。

また、こんな学生はまれだと思うが、月20万で年収240万円の場合は限度額が80万円ということになる。

もうわかったと思うが、一気に100万円も借りるのは基本的には難しい。年収300万円必要になるからな。自分の収入と返済の計画を立てて、上手にお金を借りるようにしような。

 

 

 

 

スポンサード広告